Re-board®(リボード)を知ってほしい!SDGsにもマッチ!

商品説明

こんにちは!インクイットブログ担当です。
今回は強くて軽くてエコな資材、Re-board®(リボード)を紹介します。
まだリボードという言葉を聞いたことが無い人もきっと興味を持ってくれると思います。

インクイットのリボードアイテムを見る

【設計済什器30点以上掲載】リボードカタログダウンロードはこちらから

Re-board®(リボード)とは・・・リサイクル可能な紙素材100%の板材

リボードは自然素材である木材由来の100%紙素材です。環境や人体に悪影響を及ぼす成分を製造工程において使用していない為、燃焼しても有毒物質が発生しない、非常にエコロジーな資材です。それに加え原材料であるパルプも間伐材のみを使用しています。段ボールのように古紙を原料としないことによる安定した高品質と、間伐材のみ使用による森林保護。 品質と環境の両方に高い理念を持ってリボードは製造されています。

エコってことはわかったけど、どういう使い方ができるの?

POP・ディスプレイ設計において、資材特性や強度の制限により、自分の思い描いている形状を実現することが出来ないという経験はありませんか?そういった什器の設計で、木工や金属ではなくリボードを選択することが出来ます。リボードは、デザイナーの自由な発想に容易な加工性、軽量ながら高い強度、高い印刷適正をもって応えることのできるボード資材です。作りたいイメージを共有していただければ弊社の専任の設計部門で最適な方法をご提案させて頂きます。

それなら木でつくればよいのでは?

木材での什器では重すぎるような設計でも、リボードなら軽量な部材のみで作ることも出来ます。リボードは非常に強い資材で、設計次第で人が乗ることも可能です。さらに組み立ての際にネジや工具などが一切不要なため、誰でも簡単に取り扱うことができます。職人などに依頼することなく、自分たちで簡単に組み立てることも可能なので費用節減になります。また出荷時は小さくコンパクトになる為、運搬送料の削減にも繋がりそれが更にエコにも寄与していきます。使用後に別の場所で利用する場合や一時保管の場合等にも解体作業も容易ですので常設以外での使用用途での活用も効果的です。ヴィジュアルに関しても直接表面に出力できるので、単色のデザインだけではなく、模様の入ったものや、あらかじめ展示物とリンクした内容をプリントしておく等も出来ますし、両面出力も可能とディスプレイすることにもってこいの資材です。

オーダーメイドで設計することも可能です。詳しくはお問合せください

今かなり注目されています!

エコと言われても、じゃあ環境にやさしいものってなに? 私たちになにができるの? と考え出すと、少し面倒だなと思いますよね。実際、エコという言葉を聞くと、真面目とか意識高い系の人がやるものなど、堅苦しいイメージがあるかもしれません。ですが、いままであたりまえに使ってきたディスプレイなどの資材を、すこし変えるだけで環境に配慮できます。そういった目線から、いまリボードの問い合わせがかなり増えています。またリピート製作も年々増加しています。
SDGsという言葉も最近では一般的となってきているので、環境に配慮する感覚も徐々に定着し始めている昨今ではリボード什器はぴったりの資材ではないでしょうか。

リボードでパネルを作る!

まとめ|Q&Aコーナー

Q1: リボードとはどんな素材ですか?
A1: リボードは100%紙素材のエコなボードで、自然素材の木材由来です。製造工程で有害物質を使わず、燃やしても有毒ガスが出ません。軽くて丈夫で環境にも優しい資材です。

Q2: リボードはどんな用途に向いていますか?
A2: リボードは什器やパネル、展示会のディスプレイなど幅広い用途に使えます。軽量ながら強度があり、工具不要で簡単に組み立てられるため、木材や金属の代替としても人気です。

Q3: 木材と比べてリボードのメリットは?
A3: リボードは木材より軽量で持ち運びやすく、組み立てが簡単です。また、解体や再利用もしやすいのでコスト削減と環境負荷軽減につながります。印刷も高精細に直接できるのも特長です。

Q4: リボードパネルのデザインはどうやって作ればいいですか?
A4: リボードは表面に直接UV印刷が可能で、単色だけでなく写真や模様入りのフルカラーデザインも対応しています。デザインデータの入稿もイラストレーターやPDF形式で可能です。

Q5: リボード什器の強度はどの程度ですか?
A5: リボードは軽量ながら高い強度を持ち、設計次第では人が乗っても耐えられるほど頑丈です。耐久性も高く長期間の使用に耐えられます。

Q6: リボードを使ったパネルや什器はSDGsにどう貢献していますか?
A6: リボードは100%再利用可能な紙素材で、製造時に有害物質を使わず、原料は間伐材のみを使用しています。環境負荷を抑えながら高品質なディスプレイ資材を提供できるため、SDGsの環境目標にマッチしています。

Q7: リボード製品の納期はどれくらいですか?
A7: 一般的なリボードパネルはご注文・ご入稿後7〜8営業日程度で出荷となります。複雑な形状や大型の場合は1〜2週間程度かかることがあります。お急ぎの場合はご相談ください。

Q8: リボード製品の設計やオーダーメイドは可能ですか?
A8: はい、リボードは自由な加工が可能で、専任の設計部門がご要望に合わせてオーダーメイド設計を承っています。お気軽にお問い合わせください。

いかがでしたか?インクイットではリボードでのパネル・等身大パネルを取り扱っております。また店舗装飾やディスプレイに使ってみたいけどどうやって使ったらよいかわからない、デザインの仕方や設計などどうやってすればいいの?等のわからないことがあればお気軽にご相談ください。お待ちしております。

#リボード #Reboard #Re-board #リボードディスプレイ #リボード什器

インクイットブログ担当

販促・イベント・プリントに関するお役立ち情報やSHOPからのお知らせを発信します!

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE