こんにちは。インクイットブログ担当です。
今回は、当社が制作したサプリメントディスプレイ用の紙什器をご紹介します。


リボード什器
お客様のイメージをもとに、当社で設計・印刷データを作成し、制作いたしました。
板の側面の金色部分は、厚紙に金色のカッティングシートを貼り、マットラミネートで上品に仕上げています。
また、土台部分の側面は「厚紙+カッティングシート」の上に、デザインをプリントした透明PETを重ね、その上からマットラミネートをかけました。
サプリメントパッケージの金色とマッチした、高級感のあるディスプレイに仕上がりました。
サイズ
土台部分:厚み32mm(16mm2枚重ね)/直径280mm
背面部分:厚み16mm/直径340mm

こちらは、展示会ブースで実際にご使用いただいた際の様子です。
さらに、TV通販番組の収録時にもご活用いただきました!
撮影セットの中に設置すると、より一層特別感が際立ちますね。


リボードとは

今回使用したリボード素材は、(Re-board®)は、紙素材でありながら高い強度と軽さを兼ね備えた環境配慮型素材です。
大判印刷との相性もよく、加工の自由度が高いため、展示什器やフォトスポットなどに幅広く活用されています。
紙什器とは
一般に、紙什器とは厚紙やダンボールなどの紙素材で作られた商品陳列用什器のことを指します。
軽量で持ち運びやすく、展示会・店頭プロモーション・キャンペーン什器などで多く使用されています。
株式会社アップウェル様について
株式会社アップウェル様は、アポラクトフェリンをはじめとした自然由来の機能性素材を活用し、
健康食品や化粧品原料・商品の開発を行っている企業様です。
今回のリボード什器は、展示会ブース・TV撮影でのアイキャッチとしてご活用いただきました。
お客様からは、
「展示会ではアイキャッチな存在になるディスプレイ台の円型・色調・文字デザインでした。(特に美容に興味ある女性)」
とのお声をいただいています。
サプリメントは公式ECサイトでもご購入いただけます。
ぜひチェックしてみてください。
いかがでしたか?
今回はリボード素材を使用することで、お客様のイメージ通りの形状と質感を実現できました。
リボード什器は、今回のような卓上サイズはもちろん、
フロア什器・演台型・ツリー型ディスプレイなど、さまざまな形状での制作も可能です。
設計済みの什器をまとめたカタログもご用意しています。
ぜひお気軽にご覧ください。
【設計済みのリボード什器30点以上掲載】リボード什器カタログのダウンロードはこちらから
もちろん、オリジナル形状での設計・リボード以外の素材を使用した什器についても
ご相談いただけます。
什器制作についてご検討されている方は、是非お気軽にご相談ください!
【こんな記事も読まれています】
【資料DL】販促什器のデザイン・制作事例集|店頭販促を成功させる紙製什器アイデア