【Adobe® Illustrator®で印刷データ作成!・初級編】フォントのアウトラインって何?何のために必要?取り方は?

データの作り方

こんにちは!インクイットブログ担当です。
今回は『フォントのアウトライン化に関して』紹介します。
フォントをアウトライン化しておくことにより予期しないトラブルを回避できます。

フォントのアウトライン化とは?

フォントは書体情報を持った文字データ一式と言えます。ではそのフォントをアウトライン化するとはどういう事でしょう?簡潔に言うと、書体情報を図形化(オブジェクト化)することです。例えば「青空」という文字を「青空」という図形にするという意味です。これによりイラストレーターは文字情報を『文字に形をした図形』と認識してくれます。

なぜアウトライン化が必要?

同じデータでも作業するPC毎に同じフォントがインストールされていない場合は「別の書体に置き換わる」「文字の間隔が狂う」など制作者の意図しない結果になることがあります。間違ったデザインで印刷されないためにも入稿データはアウトライン化しましょう。図形化されることで同じフォントがインストールされていない別のPCで作業しても文字の形が変わることはありません。

Adobe® Illustrator®でのフォントのアウトラインの取り方

アウトライン化したい文字を選択した状態で
イラストレーターのメニュー → 【書式】 → 【アウトラインを作成】
でフォントのアウトライン化ができます。 
フォント以外のオブジェクトが選ばれていても問題ないので、特に理由がなければデータ内のすべてのオブジェクトを選んだ状態で実行するのが楽です。この場合の注意点は、『レイヤーロック』『非表示レイヤー』『ロックの掛かったオブジェクトがある』状態ではアウトラインが取れない場合があるので、まずすべてのロックの解除をした状態で、全選択してからアウトライン化が間違いが起きにくいです。
そして、念押しとして、【書式】→【フォント検索】でドキュメントのフォントが何も表示されていないことが確認出来れば間違いないと思います。

アウトライン化の注意点

アウトライン化したデータは文字情報のない図形になってしまうので文字の修正・編集ができなくなります。
ですので、アウトラインを取る作業はデザイン・データ作成の最終段階になります。そして手順としてはまず、アウトラインを取る前に一度保存しておきます。そしてアウトラインを取ったら別名で保存します。この順序で確実にアウトライン前のデータを保管しておくようにしましょう。

いかがでしたか?
アウトライン化は印刷のデータ入稿等においての基本的な知識です。注意点も理解して作業を行えば入稿トラブルが防げますので是非覚えておきましょうね!
インクイットではデザイン・データ作成のお手伝いも行っています。イラストレーターは難しいと感じていたり時間がない方は是非お問い合わせ・ご相談下さい。お待ちしております!

当記事に掲載のアドビ製品のスクリーンショットはアドビの許可を得て転載しています。

※ Adobe® Illustrator® は、米国および米国における Adob​​e の登録商標または商標です。

インクイットブログ担当

インクイットブログ担当

販促・イベント・プリントに関するお役立ち情報やSHOPからのお知らせを発信します!

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE